カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
募金ブログパーツ
最新コメント
[12/27 ボランティア猫]
[12/20 nyanyanyan]
[11/24 ボランティア猫]
[11/23 nyanyanyan]
[11/03 ボランティア猫]
最新トラックバック
ブログ内検索
2003/04/06 (Sun)
今日メールチェックをしたら、私がときどきカードを買っているドイツのユニセフからメールが入っていました。戦争が行われているイラクでどういう援助が必要とされていて、ユニセフがどういう活動をしているかという報告と寄付のお願いのメールです。
イラクには栄養失調と病気により弱っているため、避難することも出来ない子供達がたくさんいて、その子供達が危機にさらされているとのこと。ユニセフでは40万人のひどい栄養失調の子供たちに食糧を配給し、200万人の子供たちのために薬を用意し、60万人の人達に飲料水を供給するために必要なものをすでにイラクに運びこんだとのことです。しかし、この先戦争が長引けば長引くほど、もっと援助が必要になることでしょう…。
戦争によって、結局のところ一番苦しむのは常に病人や子供といった弱い立場の人達なのだということを、改めて生々しく知らせてくれたメールでした。一般人を巻き込まないで戦争をするなんていうのは、いくらアメリカが力説してもそもそも不可能だということを、私達は知る必要があると思います。
しかし、ユニセフはちょうど良い時にメールを送ってくれました^^ 今度の金曜日に使うカードを注文し忘れていたのです。今日注文すれば何とか間に合うでしょう。助かりました!
イラクには栄養失調と病気により弱っているため、避難することも出来ない子供達がたくさんいて、その子供達が危機にさらされているとのこと。ユニセフでは40万人のひどい栄養失調の子供たちに食糧を配給し、200万人の子供たちのために薬を用意し、60万人の人達に飲料水を供給するために必要なものをすでにイラクに運びこんだとのことです。しかし、この先戦争が長引けば長引くほど、もっと援助が必要になることでしょう…。
戦争によって、結局のところ一番苦しむのは常に病人や子供といった弱い立場の人達なのだということを、改めて生々しく知らせてくれたメールでした。一般人を巻き込まないで戦争をするなんていうのは、いくらアメリカが力説してもそもそも不可能だということを、私達は知る必要があると思います。
しかし、ユニセフはちょうど良い時にメールを送ってくれました^^ 今度の金曜日に使うカードを注文し忘れていたのです。今日注文すれば何とか間に合うでしょう。助かりました!
PR
この記事にコメントする


[PR]